*

義母の介護認定調査

公開日: : 最終更新日:2021/02/03 介護, 家族について, 義母のこと, 認定調査 ,

義母の介護認定調査

わたしにとって親と呼べる人は、義母のみになりました。

まぁ、年齢といえば仕方ないのかもしれないけど、やっぱり身内が亡くなるのはさびしいですね。

義母は、自営業をしていて経理担当していたせいか、計算は早いし、もの覚えもよく、わたしよりしっかりしています。

でも、約6年前に自宅の階段から落ちて、大たい骨骨折で足の付け根にボルトを入れていて、介護認定を受けています。

大たい骨骨折で介護認定の、要支援2だったのですが、去年、認定調査を受けたとき、わたしも義姉も忙しくってひとりで受けたため、認定調査員の方が、自立できると判断されたのか、要支援1になってしまいました。

母は、長時間台所に立っていると足が痛くなるので、市の指定の業者から、お弁当の宅配をとっていて、週2回、お風呂の介護でヘルパーさんにきてもらってます。

それがなくなっては、わたしも義姉も母親も困るので、要支援1のままでもいいから持続してほしいので、今年はわたしが認定調査に付き添うことにしました。

母の認定調査のときは、調査員の方が、ボールペン、ハンカチなどの小物を出して、「これを覚えていてください」って言ったあと、

数十分後に、「覚えていてくださいって言ったのはなんでしたか?」

みたいな調査があったのですが、義母の場合、会話がしっかりしていて、認知症のかけらもないので、そういう調査はなかったです。
今までかかってきた病気ということで、義母は、医者から「病気のデパート」といわれるぐらい、いろんな病気をかかえていて、
ひとつひとつ説明するのにかなり時間がかかりました。

義母は、自分の母親と義父の病気の介護疲れのため、(特に母親が病気のときはまだ介護システムもなかったので、長期入院のときに簡易ベッドを借りて、付き添っていました)
もともと弱かった気管支ぜんそくの症状が悪化して、今では朝晩の吸入はかかせなくなっていて、毎月呼吸器外来で通院しているので、
特にその話は調査員の方にくわしく話しました。
そして、今現在受けているサービスとして、ヘルパーさんに入浴補助を受けていること、

足のこともあるし、ひとりで入浴するのは不安だし、かといって、わたしも義姉も、入浴に付き添う時間がないので、入浴介助は必要です。
ということを強調しておきました。
最後、調査員の方が帰られるとき、義母もいっしょに玄関まで送ろうとするので、
わたしは引き止めて、わたしだけが玄関まで送りました。

そのとき、調査員のかたが、
「本人に直接言えないことで、何か困ってることはないですか?
実は認知症の気配があるとか
って聞かれたので、

わたしは、
「認知症の気配はないですけど、去年よりは物忘れはひどくなってます」

と答えました。

キッチリしている義母ですが、
トイレの電気の消し忘れ、家の鍵を探したり、保険証を探したりしていることが、以前より多くなったので、念のためにそのことは伝えておきました。

まぁ、電気の消し忘れとかカギを探すことって、わたしにもたまにあることなんですけどね(^_^;)

さてさて、このあと、調査員の方が、かかりつけの医者にお願いして、調査結果が数週間後に出るのですが、

どういう結果になることやら・・・

要支援1でも、とりあえず現状維持してもらえればいいんですけどね。

PR

↓励みになります。よかったら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 グルメブログへ




関連記事

no image

壊死性筋膜炎(えしせいきんまくえん)

翌日、病院の先生から電話があり、話したいことがあるので、なるべく家族全員に来てほしい、とのことでし

記事を読む

頸椎症保護ベルト

レントゲンの結果、首の骨にゆがみがあるとのことでした、 やはり、長年重い頭を支えている首は、なかな

記事を読む

義母の最期

病院に呼ばれ、説明を受けてから数日後、病院から電話があり、未明になくなりました、とのこと 覚

記事を読む

義母の緑内障診断

86才になる義母はお医者さんから病気のデパートと言われています。 呼吸器科、整形外科、耳鼻科、

記事を読む

葬儀の準備~葬儀社選び

ぼーっとしているわたしに、義姉が、 「葬儀屋さんに連絡した? お寺さんはもう決まってるの?」 と

記事を読む

no image

後悔

母は霊安室へ連れていかれました。 わたしは、いったい何をすればいいのかわからず・・・ とりあ

記事を読む

義母のこと、腰の激痛

夜、また義母から連絡がありました。 トイレに行きたいけど、腰が痛くて寝がえりもうてない状態なの

記事を読む

相続の手続き~銀行編

葬儀が終わって、ゆっくりする暇もなく、手続きに走り回りました。 人ひとり亡くなるって、こんなに

記事を読む

遺品整理~マンションの引き上げ

  久々の更新です。 母が住んでいたマンションを、3月末で引き揚げました。

記事を読む

呼吸器内科へ

口腔内科の先生に言われて、月一回通っている主治医の呼吸器内科の先生に、薬を減らすように、言われたこ

記事を読む

PR

PR

義母のこと、繰上法要

病院で最期を見届け、義母はきれいにしてもらってから、予定していた葬儀

義母の最期

病院に呼ばれ、説明を受けてから数日後、病院から電話があり、未明になく

義母のこと、緊急入院

義母は、あまりしゃべらなくなり、声を出す回数が減ってきて、喉が狭くな

義母のこと、その後

奇跡の回復をとげた義母は、リハビリを続けました。 しかし、右手

インフィオラータこうべ 2016

パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィ

→もっと見る

PAGE TOP ↑