義母のこと、繰上法要
病院で最期を見届け、義母はきれいにしてもらってから、予定していた葬儀場へ連れていきました。
お寺さんに連絡をとり、来ていただくことになりました。
コロナ禍でもあり、葬儀は、繰上法要で行うことになりました。
義母は数年前から終活ノートを作成していて、もともと友達も多く、いとこや親せきも呼んで、にぎやかな葬儀を希望していましたが、コロナで、人が集まることを制限されいた時期だったので、兄弟だけの家族葬儀を行うことになりました。
PR



関連記事
-
-
コロナウイルス??インフルエンザ??
3月の初旬、義母がいつもお願いしているタクシーの運転手さんから電話がありました。 出ると、病
-
-
季節の変わり目の84才
義母は現在84才です。 我が家から徒歩3分のところでひとりで暮らしています ぜんそくの持病持
-
-
お彼岸のお墓参り~父のいたずら
お彼岸のお墓参りに行ってきました 今回は墓標に母の名前を彫ってもらうために、石材店に行かな
-
-
脊柱管狭窄症の手術は無事成功しました
手術は成功して、麻酔から覚めたあとも認知症を発症することもなく、しっかりとわたしたちと会話することが
-
-
義母のこと、腰の痛み
大学病院の診察をうけ、レントゲンの異常なし、後頭部の治療を終えて、抜糸はかかりつけの整形外科にお願い
-
-
相続の手続き~年金編
未支給年金請求の手続き 亡くなった母の手続き、まだ残っていました。 未支給年金請求の手続きで
PR
- PREV
- 義母の最期