義母のこと、緊急入院
義母は、あまりしゃべらなくなり、声を出す回数が減ってきて、喉が狭くなっていってるようでした。
食べ物も、固形物は喉にひっかかるとかで、ゼリー食に変更していました。
家からテレビを持っていこうか?と言っても、2020年、テレビはコロナのニュースでいっぱい
そういうニュースをあまり見たくないからと、テレビは持って行かず、もともと勉強好きだったので、小学生がやっているドリルをわたしていました。
でも、それもあまり進まず、とにかく、人とのおしゃべりが好きだった義母は、しゃべる相手もなく、食べる意欲もなく、だんだん弱っていきました。
そして、施設から電話があり、食べ物がのどを通らず、栄養失調になってきたから入院しますとのこと
そのころ、今までお世話になっていた病院は、コロナに特化した病院になっていて、少し離れた病院に入院することになりました。
すぐに家族が呼ばれ、症状の説明を受けまっした
口から物を食べることができなくなり、点滴で栄養補給しているが、限界があるので、徐々に弱っていく可能性があるとのこと
どこまで持つかわからないので、覚悟をしておいてください、とのことでした
PR



関連記事
-
-
蜂窩織炎(ほうかしきえん)
翌日、病院に行ったら担当の先生から説明があるとのこと コロナウイルスの関係で、病室には入れな
-
-
遺品整理~マンションの引き上げ
久々の更新です。 母が住んでいたマンションを、3月末で引き揚げました。
-
-
息子ッチからのプレゼント
神奈川に住む大学生の息子から、ゴディバのチョコレートが送られてきました。 今ごろ何
-
-
脊柱管狭窄症の手術は無事成功しました
手術は成功して、麻酔から覚めたあとも認知症を発症することもなく、しっかりとわたしたちと会話することが
-
-
義母のこと、腰のMRI
金曜日、大学病院へ行くと、かかりつけの整形外科の医師がMRIの予約をしてくださっているのかと思えば、