*

季節の変わり目の84才

公開日: : 最終更新日:2021/02/03 介護, 家族について, 義母のこと

義母は現在84才です。
我が家から徒歩3分のところでひとりで暮らしています

ぜんそくの持病持ちですが、朝晩吸入器で吸入して、自分でなんとかやってます。

6年前に階段から落ち、大腿骨骨折で、現在介護認定、要支援2です。

認知症の気配はなく、週3回、介護ヘルパーさんに、掃除、買い物、お風呂介助をしてもらい、なんとかひとりでやっているのですが・・・
秋から冬、こういう季節の変わり目になると、いつも呼ばれます。
昨日は、首が回らなくなって、動けないといって、電話で呼び出され・・・

みると、肩がこっている様子

急に寒くなって、体が縮こまって、若いころなら、腕をまわすとか、首をまわすとかで対処できたのが、急にくる自分の体の変化についていけないみたい。

わたしが肩をもんであげて、首がまわるようになって、一安心したみたいなんですが・・・
今日は、頬がほてるからと言って呼ばれ・・・

みると、エアコンの設定温度が30度になっていて、

めちゃめちゃ暑い部屋だったので、そりゃ、頬もほてるわって言って、温度を下げたのですが・・・

体調が悪いと思い込んで、すぐに病院に行こうとする義母

でも、結局どこも悪くないので、2時間も待たされて、どこも悪くないという診断をうけて家に帰ってくるほうがよっぽどストレスで体調悪くなりそうなので、

わたしとしては、できるだけ病院に行かずにすむように説得するのが必死です。

自分の体温調整ができないとか、暑さに鈍感だとか、

これも一種の認知症なのだろうか?と、憂鬱になってしまう、季節の変わり目です。

PR

↓励みになります。よかったら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 グルメブログへ




関連記事

義母のこと、睡眠剤

義母の頻尿は続いていました。 膀胱訓練をするように言われても、なかなかうまくいかず、特に夜は1

記事を読む

義母のこと、トイレで転倒

医者から、少ししか眠れないから新しい睡眠剤に変えましょう って言われたってことは、強めの睡眠剤

記事を読む

相続の手続き~年金編

未支給年金請求の手続き 亡くなった母の手続き、まだ残っていました。 未支給年金請求の手続きで

記事を読む

頸椎症保護ベルト

レントゲンの結果、首の骨にゆがみがあるとのことでした、 やはり、長年重い頭を支えている首は、なかな

記事を読む

義母のこと、繰上法要

病院で最期を見届け、義母はきれいにしてもらってから、予定していた葬儀場へ連れていきました。

記事を読む

no image

奇跡の回復力

担当医の話のあと、わたしたちはいつ病院から呼び出しがあってもいい覚悟をして、日々を過ごしていました

記事を読む

母の日に

母の日に、息子がカーネーションを届けてくれました。 こういうことができるようになっ

記事を読む

呼吸器内科へ

口腔内科の先生に言われて、月一回通っている主治医の呼吸器内科の先生に、薬を減らすように、言われたこ

記事を読む

お彼岸のお墓参り~父のいたずら

お彼岸のお墓参りに行ってきました 今回は墓標に母の名前を彫ってもらうために、石材店に行かな

記事を読む

遺品整理~マンションの引き上げ

  久々の更新です。 母が住んでいたマンションを、3月末で引き揚げました。

記事を読む

PR

PR

義母のこと、繰上法要

病院で最期を見届け、義母はきれいにしてもらってから、予定していた葬儀

義母の最期

病院に呼ばれ、説明を受けてから数日後、病院から電話があり、未明になく

義母のこと、緊急入院

義母は、あまりしゃべらなくなり、声を出す回数が減ってきて、喉が狭くな

義母のこと、その後

奇跡の回復をとげた義母は、リハビリを続けました。 しかし、右手

インフィオラータこうべ 2016

パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィ

→もっと見る

PAGE TOP ↑