A・LA・KAN(アラカン)
ステキな60代を過ごすために・・・
2020/08/31 | 介護, 家族について, 病院, 義母のこと CRP, 回復, 壊死性筋膜炎, 白血球
担当医の話のあと、わたしたちはいつ病院から呼び出しがあってもいい覚悟をして、日々を過ごしていました。 2~3日しかもたないと言われてから、4日経ち、病院から何の連絡もなかったのですが、5日目、
続きを見る
2020/05/11 | 介護, 家族について, 未分類, 病院, 義母のこと, 認定調査 コロナウイルス, 壊死性筋膜炎
翌日、病院の先生から電話があり、話したいことがあるので、なるべく家族全員に来てほしい、とのことでした。 昨日と同じ面会室に入り、先生の説明を聞きました。 「昨日は、右手がグローブみたいに
2020/04/17 | 介護, 家族について, 病院, 義母のこと コロナウイルス, 抗生剤, 蜂窩織炎
翌日、病院に行ったら担当の先生から説明があるとのこと コロナウイルスの関係で、病室には入れないので、面会室で説明を受けることになりました。 先生がノートパソコンを持ち出し、写真を見せてく
2020/04/10 | 介護, 家族について, 義母のこと インフルエンザ, コロナウイルス, PCR検査
3月の初旬、義母がいつもお願いしているタクシーの運転手さんから電話がありました。 出ると、病院に行く予約をしている時間で家に来ているけど、出てこない、と付き添いに行くのは義姉の予定だったので、
2019/05/07 | 介護, 家族について, 病院, 義母のこと 口腔内歯科, 呼吸器, 病院
口腔内科の先生に言われて、月一回通っている主治医の呼吸器内科の先生に、薬を減らすように、言われたことを話しました。 呼吸器内科の先生いわく、薬を減らそうと思っていましたが、何から減らそうか迷っ
2019/03/02 | 家族について, 病院, 義母のこと ステロイド, 口内炎, 歯医者, 歯科
義母は最近、口の中に口内炎ができて、食べるときに触って痛いといってました。 口内炎のための薬、ケナログを塗っていたのですが、それでも治らないので、病院へ行くことにしました。 唇の横にでき
2018/08/30 | 介護, 家族について, 義母のこと リハビリ, 保護ベルト, 加齢, 頸椎症
レントゲンの結果、首の骨にゆがみがあるとのことでした、 やはり、長年重い頭を支えている首は、なかなか耐えられず、ゆがんでくるのだそうです。 若いころは、頭を首が支えるなんて、改めて実感しなくても当
2018/08/29 | 介護, 義母のこと リハビリ, 頸椎, 頸椎症
義母は2か月のリハビリのあと、無事退院しました。 退院したての頃は、体力回復がまだまだで、少しずつ家の中で動くようにしていましたが、 だんだん元通りに動けるようになってきました。 ただ、リハビリ中
2018/06/30 | 介護, 家族について, 義母のこと 手術, 脊柱管狭窄症
手術は成功して、麻酔から覚めたあとも認知症を発症することもなく、しっかりとわたしたちと会話することができました。 集中治療室からは一晩あけた朝に移動し、その日は手術のあとが痛むため、寝たままの流動食
2018/06/13 | 義母のこと 介護, 脊柱管狭窄症
義母は、血圧や心電図、麻酔テストなどの検査を受け、全身麻酔で、呼吸のチューブを通しての手術をすることになりました。 事前の説明では、脊柱管の中を掃除する形になるので、手術そのものは大変なものではない
パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィ
担当医の話のあと、わたしたちはいつ病院から呼び出しがあってもいい覚悟
翌日、病院の先生から電話があり、話したいことがあるので、なるべく家族
翌日、病院に行ったら担当の先生から説明があるとのこと コロナウ
3月の初旬、義母がいつもお願いしているタクシーの運転手さんから電話が
→もっと見る