*

コロナウイルス??インフルエンザ??

公開日: : 最終更新日:2021/02/03 介護, 家族について, 義母のこと , ,

3月の初旬、義母がいつもお願いしているタクシーの運転手さんから電話がありました。

出ると、病院に行く予約をしている時間で家に来ているけど、出てこない、と
付き添いに行くのは義姉の予定だったので、義姉に連絡すると、義母とは病院の玄関前で待ち合わせの予定で、そこまではタクシーの運転手さんにお任せしているとのこと。
まだ来ないな、と思っていたところだ、と言われました。

嫌な予感がして、義母の家に入ってみると、玄関は閉まっていて、中の電気がついていました。

「お母さん」

って呼んでみても、中から返事がありません。

部屋に入ってみると、ベッドから落ちて、あおむけに倒れていました。

「おかあさん!」と声かけたら目をパチパチしながら「おきられへん」
と言いました。

しゃべれるってことに安心して、
身体を起こすのを手伝ったら、とりあえず座ることができました。

「電話をとろうと思ったら、身体がいうこときかなくて、ベッドから落ちた」

とのこと。

「救急車呼びましょうか?」
とわたしが言うと、

「こんな状態で救急車呼んだら迷惑がかかる」

というので、

とりあえず、かかりつけの病院に連絡して、救急対応していただけることになり、
いつものタクシーの運転手さんに電話して、乗せていっていただきました。

救急センターに到着して、車椅子で診察室に入りました。

しばらく待ってくださいと言われ、熱を計ると、

なんと、39度!

看護師さんもビックリして、急きょベッドに寝かせることに

「今からいろいろ検査しますので、お待ちください」

と、わたしは待合室で待つことになりました。

コロナウイルスや、インフルエンザ、いろんな病気が疑われることから、検査をした結果、

インフルエンザは陰性、コロナウイルスは、肺のレントゲンをとったところ、キレイなので、おそらく違うだろうと、PCR検査はしていただけませんでした。

原因不明なまま、高齢ということもあり、点滴をしながら、とりあえず、入院することになりました。

PR

↓励みになります。よかったら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 グルメブログへ




関連記事

no image

後悔

母は霊安室へ連れていかれました。 わたしは、いったい何をすればいいのかわからず・・・ とりあ

記事を読む

息子ッチからのプレゼント

神奈川に住む大学生の息子から、ゴディバのチョコレートが送られてきました。 今ごろ何

記事を読む

呼吸器内科へ

口腔内科の先生に言われて、月一回通っている主治医の呼吸器内科の先生に、薬を減らすように、言われたこ

記事を読む

葬儀の準備~葬儀社選び

ぼーっとしているわたしに、義姉が、 「葬儀屋さんに連絡した? お寺さんはもう決まってるの?」 と

記事を読む

口腔内歯科へ

義母は最近、口の中に口内炎ができて、食べるときに触って痛いといってました。 口内炎のための薬

記事を読む

脊柱管狭窄症の手術は無事成功しました

手術は成功して、麻酔から覚めたあとも認知症を発症することもなく、しっかりとわたしたちと会話することが

記事を読む

no image

蜂窩織炎(ほうかしきえん)

翌日、病院に行ったら担当の先生から説明があるとのこと コロナウイルスの関係で、病室には入れな

記事を読む

義母のこと、腰のMRI

金曜日、大学病院へ行くと、かかりつけの整形外科の医師がMRIの予約をしてくださっているのかと思えば、

記事を読む

遺品整理~マンションの引き上げ

  久々の更新です。 母が住んでいたマンションを、3月末で引き揚げました。

記事を読む

相続の手続き~年金編

未支給年金請求の手続き 亡くなった母の手続き、まだ残っていました。 未支給年金請求の手続きで

記事を読む

PR

PR

義母のこと、繰上法要

病院で最期を見届け、義母はきれいにしてもらってから、予定していた葬儀

義母の最期

病院に呼ばれ、説明を受けてから数日後、病院から電話があり、未明になく

義母のこと、緊急入院

義母は、あまりしゃべらなくなり、声を出す回数が減ってきて、喉が狭くな

義母のこと、その後

奇跡の回復をとげた義母は、リハビリを続けました。 しかし、右手

インフィオラータこうべ 2016

パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィ

→もっと見る

PAGE TOP ↑