*

呼吸器内科へ

公開日: : 最終更新日:2020/01/10 介護, 家族について, 病院, 義母のこと , ,

口腔内科の先生に言われて、月一回通っている主治医の呼吸器内科の先生に、薬を減らすように、言われたことを話しました。

呼吸器内科の先生いわく、薬を減らそうと思っていましたが、何から減らそうか迷っていました、と言われました。

義母の呼吸器内科への通院は、もう20年以上になります。

大規模な総合病院なので、通院中に何度か主治医が変わり、今の先生は、40才ぐらい。

医者の40才ぐらいというのは若い方なので、年配の先生から引き継がれてきた薬を減らすのは勇気のいることらしいです。

その上、脊柱管狭窄症の手術のあと入院していたリハビリ病院で、薬が変更され、入院前より増えていいました。

呼吸器内科の先生と相談した結果、毎食後飲んでいた痛み止めの薬を、頓服用として、痛みを感じたときにだけ飲むようにして、毎晩飲んでいた睡眠薬も、眠れないときにだけ飲むことになりました。

そして、数週間後、口腔内科に行くと、以前より口の中がきれいになっているとのこと。

口の中は口内炎ではなく、入れ歯のかみ合わせが悪くてあっていないからだ、ということで、治療を始めることになりました。

PR

↓励みになります。よかったら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 グルメブログへ




関連記事

義母のこと、頻尿

86才の義母は、頻尿に悩まされています。 起きている昼間は2~3時間ぐらいもつのですが、夜は1

記事を読む

義母のこと、緊急入院

義母は、あまりしゃべらなくなり、声を出す回数が減ってきて、喉が狭くなっていってるようでした。

記事を読む

義母のこと、睡眠剤

義母の頻尿は続いていました。 膀胱訓練をするように言われても、なかなかうまくいかず、特に夜は1

記事を読む

四十九日法要の準備

銀行や役所の手続きと同時進行でやらなきゃいけないのがこ四十九日法要の準備です。 この時期、毎週

記事を読む

父へ、母へ

仏教の世界では、四十九日までは、今界と霊界の間をさまよっていて、四十九日で霊界へ向かい始めるのだ

記事を読む

no image

コロナウイルス??インフルエンザ??

3月の初旬、義母がいつもお願いしているタクシーの運転手さんから電話がありました。 出ると、病

記事を読む

no image

季節の変わり目の84才

義母は現在84才です。 我が家から徒歩3分のところでひとりで暮らしています ぜんそくの持病持

記事を読む

相続の手続き~年金編

未支給年金請求の手続き 亡くなった母の手続き、まだ残っていました。 未支給年金請求の手続きで

記事を読む

義母の介護認定調査

義母の介護認定調査 わたしにとって親と呼べる人は、義母のみになりました。 まぁ、年齢といえば

記事を読む

義母の緑内障診断

86才になる義母はお医者さんから病気のデパートと言われています。 呼吸器科、整形外科、耳鼻科、

記事を読む

PR

PR

義母のこと、繰上法要

病院で最期を見届け、義母はきれいにしてもらってから、予定していた葬儀

義母の最期

病院に呼ばれ、説明を受けてから数日後、病院から電話があり、未明になく

義母のこと、緊急入院

義母は、あまりしゃべらなくなり、声を出す回数が減ってきて、喉が狭くな

義母のこと、その後

奇跡の回復をとげた義母は、リハビリを続けました。 しかし、右手

インフィオラータこうべ 2016

パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィ

→もっと見る

PAGE TOP ↑