*

義母のこと、睡眠剤

公開日: : 最終更新日:2021/02/03 介護, 家族について, 義母のこと ,

義母の頻尿は続いていました。

膀胱訓練をするように言われても、なかなかうまくいかず、特に夜は1時間ごとにトイレに行きたくなるようで、我慢できず、熟睡できないので、医者から睡眠剤を処方されました。

呼吸器科の定期診断のとき、睡眠剤を飲んでも、2時間しか続けて眠れないと訴えた義母に、医者は

「じゃぁ、もう少し眠れる睡眠剤に変えましょう」

といい、新しい薬をもらって帰ってきました。

PR

↓励みになります。よかったら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 グルメブログへ




関連記事

no image

コロナウイルス??インフルエンザ??

3月の初旬、義母がいつもお願いしているタクシーの運転手さんから電話がありました。 出ると、病

記事を読む

no image

壊死性筋膜炎(えしせいきんまくえん)

翌日、病院の先生から電話があり、話したいことがあるので、なるべく家族全員に来てほしい、とのことでし

記事を読む

母の三回忌法要

先日、母の三回忌法要を行いました。 家族だけのひっそりとした法要にしました。 我が家は浄

記事を読む

母の日に

母の日に、息子がカーネーションを届けてくれました。 こういうことができるようになっ

記事を読む

義母の介護認定調査

義母の介護認定調査 早いもので、もう一年が経つんですよね 今年も義母の介護認定調査の時期

記事を読む

義母のこと、頻尿

86才の義母は、頻尿に悩まされています。 起きている昼間は2~3時間ぐらいもつのですが、夜は1

記事を読む

脊柱管狭窄症の手術

義母は、血圧や心電図、麻酔テストなどの検査を受け、全身麻酔で、呼吸のチューブを通しての手術をすること

記事を読む

四十九日法要の準備

銀行や役所の手続きと同時進行でやらなきゃいけないのがこ四十九日法要の準備です。 この時期、毎週

記事を読む

no image

後悔

母は霊安室へ連れていかれました。 わたしは、いったい何をすればいいのかわからず・・・ とりあ

記事を読む

脊柱管狭窄症の手術は無事成功しました

手術は成功して、麻酔から覚めたあとも認知症を発症することもなく、しっかりとわたしたちと会話することが

記事を読む

PR

PR

義母のこと、繰上法要

病院で最期を見届け、義母はきれいにしてもらってから、予定していた葬儀

義母の最期

病院に呼ばれ、説明を受けてから数日後、病院から電話があり、未明になく

義母のこと、緊急入院

義母は、あまりしゃべらなくなり、声を出す回数が減ってきて、喉が狭くな

義母のこと、その後

奇跡の回復をとげた義母は、リハビリを続けました。 しかし、右手

インフィオラータこうべ 2016

パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィ

→もっと見る

PAGE TOP ↑