*

義母の緑内障診断

公開日: : 最終更新日:2021/02/03 介護, 家族について, 義母のこと

86才になる義母はお医者さんから病気のデパートと言われています。

呼吸器科、整形外科、耳鼻科、皮膚科、眼科と、毎日のように病院通いをしています。

眼科は、70歳代のときに白内障の手術をして、それ以来目薬をもらっていて、定期的に通院しているのですが、

最近の診察で、緑内障の疑いがあると診断されました。

緑内障とは、視野が狭くなり、見えるところにモヤがかかったようになっていく症状らしいのですが、
義母は、自覚症状がありません。

お医者さんの話によると、
見え方が悪くなってからでは遅いらしく、
眼圧が最近どんどん上がっていってるのだそう

眼圧の正常値は10~20なのだそうですが、義母は、前回が28、今回が30だったので、視野が狭く感じる前に緑内障の手術をしたほうがいいかもしれないと言われました。

ただ、高齢で、他の病気もあるため、
特に、気管支の病気があるので、目の手術といえども、油断ができないのだそう

なので、もし薬で数値を下げることができるのなら、手術しないで薬を飲んで様子をみようということになりました。

まだまだこれから大変な毎日が続きそうです。

PR

↓励みになります。よかったら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 グルメブログへ




関連記事

母の日に

母の日に、息子がカーネーションを届けてくれました。 こういうことができるようになっ

記事を読む

義母のこと、睡眠剤

義母の頻尿は続いていました。 膀胱訓練をするように言われても、なかなかうまくいかず、特に夜は1

記事を読む

遺品整理~マンションの引き上げ

  久々の更新です。 母が住んでいたマンションを、3月末で引き揚げました。

記事を読む

頸椎症保護ベルト

レントゲンの結果、首の骨にゆがみがあるとのことでした、 やはり、長年重い頭を支えている首は、なかな

記事を読む

口腔内歯科へ

義母は最近、口の中に口内炎ができて、食べるときに触って痛いといってました。 口内炎のための薬

記事を読む

相続の手続き~年金編

未支給年金請求の手続き 亡くなった母の手続き、まだ残っていました。 未支給年金請求の手続きで

記事を読む

お通夜、告別式

★お葬式の種類、家族葬? 母は最近になってわたしの家の近くへ引っ越してきたので、引っ越して

記事を読む

脊柱管狭窄症の手術は無事成功しました

手術は成功して、麻酔から覚めたあとも認知症を発症することもなく、しっかりとわたしたちと会話することが

記事を読む

父へ、母へ

仏教の世界では、四十九日までは、今界と霊界の間をさまよっていて、四十九日で霊界へ向かい始めるのだ

記事を読む

no image

季節の変わり目の84才

義母は現在84才です。 我が家から徒歩3分のところでひとりで暮らしています ぜんそくの持病持

記事を読む

PR

PR

義母のこと、繰上法要

病院で最期を見届け、義母はきれいにしてもらってから、予定していた葬儀

義母の最期

病院に呼ばれ、説明を受けてから数日後、病院から電話があり、未明になく

義母のこと、緊急入院

義母は、あまりしゃべらなくなり、声を出す回数が減ってきて、喉が狭くな

義母のこと、その後

奇跡の回復をとげた義母は、リハビリを続けました。 しかし、右手

インフィオラータこうべ 2016

パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィ

→もっと見る

PAGE TOP ↑