*

口腔内歯科へ

公開日: : 最終更新日:2020/01/10 家族について, 病院, 義母のこと , , ,

義母は最近、口の中に口内炎ができて、食べるときに触って痛いといってました。

口内炎のための薬、ケナログを塗っていたのですが、それでも治らないので、病院へ行くことにしました。

唇の横にできたふきでものや、かさついた身体に塗る薬をもらうために、皮膚科に通っていたので、皮膚科で見てもらうことにしました。

皮膚科の先生が言うは、うちから出せるものは口内炎の薬しかないです。もっと詳しく調べるには、口腔内科に行ってください、とのこと

口腔内科を調べると、

「口内炎で悩む人へ」との項目で、口腔内歯科が紹介されていたので、電話で予約をして、口腔内歯科へ行くことにしました。

口腔内歯科で先生に診察をしてもらうと、

「これは口内炎の問題ではありません。

口の中にカビがはえています。

一時的に口内炎の治療をしても、内科からきてるものなので、まずそちらの治療をしなくてはダメです。」

と言われ、今飲んでいる薬を教えてほしいと言われました。

お薬手帳をみると、先生はビックリして、これは飲みすぎです。

まず薬を減らしてもらうところから始めないと口の中を治療しても治りません

と言われました。

義母が現在通っている病院は、

皮膚科、耳鼻科、眼科、呼吸器科、整形外科、です。

皮膚科、耳鼻科、眼科、整形外科では、主に塗り薬、貼り薬をもらっているので、飲み薬をもらっている呼吸器科で調整してもらうことになりました。

義母は気管支拡張症のため、朝昼夜と3回吸入をしているのですが、口腔内歯科の先生いわく、その吸入薬の中にステロイド薬が入っているだろうから、朝昼夜とステロイド剤を使用し続けると、口の中だけではなく、身体の他の部分にも支障があるのではないか、と言われました。

そして、吸入をするときには、毎回入れ歯をはずすこと。

入れ歯をしたまま吸入すると、入れ歯との間に吸入薬が入り込み、そこからカビがはえることもある、と言われました。

PR

↓励みになります。よかったら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 グルメブログへ




関連記事

遺品整理~マンションの引き上げ

  久々の更新です。 母が住んでいたマンションを、3月末で引き揚げました。

記事を読む

相続の手続き~役所編

この手続きは、とめるだけなので、銀行関係の手続きが終わってからにしても大丈夫でした。 父が亡く

記事を読む

義母の介護認定調査

義母の介護認定調査 早いもので、もう一年が経つんですよね 今年も義母の介護認定調査の時期

記事を読む

相続の手続き~年金編

未支給年金請求の手続き 亡くなった母の手続き、まだ残っていました。 未支給年金請求の手続きで

記事を読む

脊柱管狭窄症の手術

義母は、血圧や心電図、麻酔テストなどの検査を受け、全身麻酔で、呼吸のチューブを通しての手術をすること

記事を読む

お彼岸のお墓参り~父のいたずら

お彼岸のお墓参りに行ってきました 今回は墓標に母の名前を彫ってもらうために、石材店に行かな

記事を読む

義母の緑内障診断

86才になる義母はお医者さんから病気のデパートと言われています。 呼吸器科、整形外科、耳鼻科、

記事を読む

葬儀の準備~葬儀社選び

ぼーっとしているわたしに、義姉が、 「葬儀屋さんに連絡した? お寺さんはもう決まってるの?」 と

記事を読む

お通夜、告別式

★お葬式の種類、家族葬? 母は最近になってわたしの家の近くへ引っ越してきたので、引っ越して

記事を読む

義母のこと、頻尿

86才の義母は、頻尿に悩まされています。 起きている昼間は2~3時間ぐらいもつのですが、夜は1

記事を読む

PR

PR

義母のこと、繰上法要

病院で最期を見届け、義母はきれいにしてもらってから、予定していた葬儀

義母の最期

病院に呼ばれ、説明を受けてから数日後、病院から電話があり、未明になく

義母のこと、緊急入院

義母は、あまりしゃべらなくなり、声を出す回数が減ってきて、喉が狭くな

義母のこと、その後

奇跡の回復をとげた義母は、リハビリを続けました。 しかし、右手

インフィオラータこうべ 2016

パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィ

→もっと見る

S