*

相続の手続き~役所編

公開日: : 最終更新日:2021/02/03 終活, 家族について, 手続き, 母のこと, 葬儀 ,

この手続きは、とめるだけなので、銀行関係の手続きが終わってからにしても大丈夫でした。

父が亡くなったときは、遺族年金を母に引き継がなくてはいけないので、年金事務所での手続きが必要でしたが、母の場合は、引き継ぎでもなく、とめるだけだったので、そんなに急ぐ必要はないと思います。

★後期高齢者医療保険証の返還

必要なもの
・後期高齢者医療保険証(これは返還するだけです)
・葬儀をおこなった領収書か、会葬の礼状
(領収書は、葬儀費用を支払ったあとになるので、銀行の相続手続き→葬儀社への支払い→領収書の受け取り、のあとで役所へ行きました。
・葬儀を行った人の身分証明書(運転免許証など)
・葬儀を行った人(喪主)の名義の口座番号と認め印
(これはたぶん、地域いよると思いますが、葬儀の費用がおりる自治体があるので、受け取りの銀行口座番号が必要です。
窓口に出向いた人と、銀行口座の名義人、葬儀を行った人が一致しなくてはいけないので、窓口に出向けるのはわたしだったので、葬儀社に頼んで、葬儀の領収書の名前をわたしにしてもらいました。)

★介護保険料の相殺

必要なもの
・介護保険証(返還するため)
・相続人と亡くなった人との関係がわかる戸籍抄本
・相続人の銀行口座番号と認め印
(介護保険料が払いすぎの場合、相続人の口座へ還付されます)

★光熱費の名義変更

電気、ガス、水道などの支払いの名義変更は銀行でします。
銀行口座がストップされてるため、引き落としができませんでした旨の通知と請求書が届くので、
それに書かれている番号を銀行の指定用紙に記入して、引き落としの変更を行います。

これは、まとめて記入しても大丈夫なので、電気、ガス、水道の請求書が届いてからにしました。

固定電話は、母がいないと必要ないので、とめることにしました。

PR

↓励みになります。よかったら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 グルメブログへ




関連記事

no image

壊死性筋膜炎(えしせいきんまくえん)

翌日、病院の先生から電話があり、話したいことがあるので、なるべく家族全員に来てほしい、とのことでし

記事を読む

父へ、母へ

仏教の世界では、四十九日までは、今界と霊界の間をさまよっていて、四十九日で霊界へ向かい始めるのだ

記事を読む

四十九日法要の準備

銀行や役所の手続きと同時進行でやらなきゃいけないのがこ四十九日法要の準備です。 この時期、毎週

記事を読む

義母のこと、トイレで転倒

医者から、少ししか眠れないから新しい睡眠剤に変えましょう って言われたってことは、強めの睡眠剤

記事を読む

義母のこと、頻尿

86才の義母は、頻尿に悩まされています。 起きている昼間は2~3時間ぐらいもつのですが、夜は1

記事を読む

義母の介護認定調査

義母の介護認定調査 わたしにとって親と呼べる人は、義母のみになりました。 まぁ、年齢といえば

記事を読む

no image

2014年12月

母は、暑さや寒さの体温調節がうまくいかなくなってきたようで、夏や冬になると入院していました。

記事を読む

義母のこと、腰の痛み

大学病院の診察をうけ、レントゲンの異常なし、後頭部の治療を終えて、抜糸はかかりつけの整形外科にお願い

記事を読む

息子ッチからのプレゼント

神奈川に住む大学生の息子から、ゴディバのチョコレートが送られてきました。 今ごろ何

記事を読む

相続の手続き~年金編

未支給年金請求の手続き 亡くなった母の手続き、まだ残っていました。 未支給年金請求の手続きで

記事を読む

PR

PR

義母のこと、繰上法要

病院で最期を見届け、義母はきれいにしてもらってから、予定していた葬儀

義母の最期

病院に呼ばれ、説明を受けてから数日後、病院から電話があり、未明になく

義母のこと、緊急入院

義母は、あまりしゃべらなくなり、声を出す回数が減ってきて、喉が狭くな

義母のこと、その後

奇跡の回復をとげた義母は、リハビリを続けました。 しかし、右手

インフィオラータこうべ 2016

パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィ

→もっと見る

PAGE TOP ↑