頸椎症保護ベルト
レントゲンの結果、首の骨にゆがみがあるとのことでした、
やはり、長年重い頭を支えている首は、なかなか耐えられず、ゆがんでくるのだそうです。
若いころは、頭を首が支えるなんて、改めて実感しなくても当然のことですが、加齢とともに、負担が大きくなり、自らの力では大変なんだそう
なので、首を支えておく補助のために、首に巻くベルトをすすめられました。
![]() |
日本シグマックス カラーキーパーme(メッシュタイプ) Lサイズ 311303 首用 シーネ 頸椎固定 ※お取り寄せ 宅配便でのお届けのみ |
まっすぐ頭を持ち上げておくのに手助けになり、少しは楽になるのだそうです。
それでも日ごろの体操は必要で、首をうしろにむける、まわす、などの体操は、気が付くたびにやるほうがいいそうです。
人間、どうしても前かがみになりがちなので、自ら気を付けて、うしろに反らす体操は続けなくてはいけないですね。
義母の加齢の症状をみていると、いろいろ考えさせられることが多いです。
PR



関連記事
-
-
義母のこと、腰のMRI
金曜日、大学病院へ行くと、かかりつけの整形外科の医師がMRIの予約をしてくださっているのかと思えば、
-
-
コロナウイルス??インフルエンザ??
3月の初旬、義母がいつもお願いしているタクシーの運転手さんから電話がありました。 出ると、病
-
-
義母のこと、腰の激痛
夜、また義母から連絡がありました。 トイレに行きたいけど、腰が痛くて寝がえりもうてない状態なの
-
-
季節の変わり目の84才
義母は現在84才です。 我が家から徒歩3分のところでひとりで暮らしています ぜんそくの持病持
-
-
蜂窩織炎(ほうかしきえん)
翌日、病院に行ったら担当の先生から説明があるとのこと コロナウイルスの関係で、病室には入れな
-
-
壊死性筋膜炎(えしせいきんまくえん)
翌日、病院の先生から電話があり、話したいことがあるので、なるべく家族全員に来てほしい、とのことでし
PR
- PREV
- 加齢による頸椎症
- NEXT
- 初詣、神戸生田神社~十日えびす、兵庫柳原えびす神社