*

母の死

公開日: : 最終更新日:2021/02/03 母のこと

先日、母が亡くなりました。
通夜、葬儀が終わったところです
享年84才。
しっかり寿命をまっとうし、大往生と言えるんでしょうけど、
やっぱり、実の母がいなくなるというのはさびしいです。

一日でも長く生きていてほしかった。

無償の愛を捧げてくれた人がこの世からいなくなるさびしさ
なんだか、ポッカリ心に穴があいたみたいで、体の力が抜けてしまいました。

【母のこと】

70才のとき、糖尿病からの心不全を患いました。

気持ち悪くって吐いたからと、かかりつけの病院へ行った母。
医者は心不全を見つけることができず、胃潰瘍と診断され、胃薬と点滴をうって帰宅。

胃薬を飲んでもいっこうに吐き気が収まらず、何度も通院している間に、月に一度だけ大学病院からきていた医者に診てもらったら、
「これは、おかしい」と、ある有名な循環器センターに紹介状を書いていただき、その病院へ行きました。

循環器専門の医師の診断で、ようやく、心不全をおこしているとわかりました。

でも、発病してから1か月が過ぎていて、もうすでに心臓の半分は壊死しているとのこと
「よくこれで生きてたな」
って医師に言われたそうです。

壊死してしまった心臓を元通りに戻すには、心臓移植しかなく、
70才を過ぎてからの心臓移植はかなりのリスクを伴うので、すすめられないとのこと。

残った半分の心臓で、静かに生きていくという決断をしました。

残った心臓のとおりをよくするために、カテーテル治療をおこないました。

カテーテル治療で医師に呼ばれたとき、
「この治療と薬で心臓の負担を少なくして、がんばって10年は生きていきましょうね」
って言われたのですが、
わたしは内心、10年もつかどうかわからないのかって思ったものでした。

そうこうしているうちに、というか、循環器センターでもらう薬があっていたのでしょう、
10年の月日が流れました。

心不全をおこしてから5年後、母は、洗濯物を干していたとき、足をすべらせ、しりもちをついたところが、コンクリートの角。

大たい骨骨折で、救急病院へ

心臓の様子をみながらの手術でしたが、ボルトで固定し、手術は成功しました。

でも、それがきっかけで、杖や押し車がないと歩けなくなってしまいました。

歩くのが遅くなるのと同時に、どんどん動作が鈍くなっていきました。

—–つづく—–

PR

↓励みになります。よかったら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 グルメブログへ




関連記事

お彼岸のお墓参り~父のいたずら

お彼岸のお墓参りに行ってきました 今回は墓標に母の名前を彫ってもらうために、石材店に行かな

記事を読む

相続の手続き~役所編

この手続きは、とめるだけなので、銀行関係の手続きが終わってからにしても大丈夫でした。 父が亡く

記事を読む

no image

後悔

母は霊安室へ連れていかれました。 わたしは、いったい何をすればいいのかわからず・・・ とりあ

記事を読む

葬儀の準備~葬儀社選び

ぼーっとしているわたしに、義姉が、 「葬儀屋さんに連絡した? お寺さんはもう決まってるの?」 と

記事を読む

no image

2013年の冬

2013年、母は80才を過ぎていました。 心不全をおこしたとき、「がんばって10年はもたせまし

記事を読む

遺品整理

遺品整理は、現在進行形です。 今は遺品整理を引き受けてくれる業者もありますが、かなり高いです。

記事を読む

遺品整理~マンションの引き上げ

  久々の更新です。 母が住んでいたマンションを、3月末で引き揚げました。

記事を読む

no image

2014年12月

母は、暑さや寒さの体温調節がうまくいかなくなってきたようで、夏や冬になると入院していました。

記事を読む

母の三回忌法要

先日、母の三回忌法要を行いました。 家族だけのひっそりとした法要にしました。 我が家は浄

記事を読む

no image

父が亡くなってからの母

父と母は、とても仲のいい夫婦でした。 父は亭主関白で、わたしが子供のころは、男子厨房に入る

記事を読む

PR

PR

義母のこと、繰上法要

病院で最期を見届け、義母はきれいにしてもらってから、予定していた葬儀

義母の最期

病院に呼ばれ、説明を受けてから数日後、病院から電話があり、未明になく

義母のこと、緊急入院

義母は、あまりしゃべらなくなり、声を出す回数が減ってきて、喉が狭くな

義母のこと、その後

奇跡の回復をとげた義母は、リハビリを続けました。 しかし、右手

インフィオラータこうべ 2016

パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィ

→もっと見る

PAGE TOP ↑