*

神戸摩耶ケーブル下の桜のトンネル~摩耶道の桜

公開日: : 最終更新日:2021/02/03 お出かけ, 神戸

アップするのが遅くなりましたが、今年も摩耶ケーブル下の桜のトンネルはキレイでした。

この時期はこの通りを車はゆっくり徐行して通っていきます。

そして、摩耶道の桜です。

PR

↓励みになります。よかったら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 グルメブログへ




関連記事

初詣、神戸生田神社~十日えびす、兵庫柳原えびす神社

新年あけましておめでとうございます。 三が日は混雑するので、地元の氏神様にお詣りして、少し日

記事を読む

お彼岸のお墓参り~父のいたずら

お彼岸のお墓参りに行ってきました 今回は墓標に母の名前を彫ってもらうために、石材店に行かな

記事を読む

神戸、柳原のえべっさん

10日、神戸柳原のえべっさんに行ってきました。 神戸のえべっさんと言えば、西宮神社が有

記事を読む

お彼岸のお参り~四天王寺~一心寺

お彼岸のお参りに行ってきました。 四天王寺へ 経木に戒名を書いて、読経してもらい

記事を読む

インフィオラータこうべ 2016

パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィオラータこうべ 2016

記事を読む

四天王寺の五重位牌総供養に行ってきました。

両親の位牌を四天王寺の五重塔に納めているため、 五重塔位牌総供養がありました。 五重塔の

記事を読む

神戸ルミナリエ2015~倒壊前の光のページェント

神戸ルミナリエ2015、終わりましたね 今年は母の鎮魂の意味でも、どうしても行きたかったので、

記事を読む

PR

PR

インフィオラータこうべ 2016

パソコンの写真整理のために、過去の画像をアップします インフィ

no image
奇跡の回復力

担当医の話のあと、わたしたちはいつ病院から呼び出しがあってもいい覚悟

no image
壊死性筋膜炎(えしせいきんまくえん)

翌日、病院の先生から電話があり、話したいことがあるので、なるべく家族

no image
蜂窩織炎(ほうかしきえん)

翌日、病院に行ったら担当の先生から説明があるとのこと コロナウ

no image
コロナウイルス??インフルエンザ??

3月の初旬、義母がいつもお願いしているタクシーの運転手さんから電話が

→もっと見る

PAGE TOP ↑